トップページ > 豊中市で注文住宅を建てる方へ!二世帯住宅の完全分離型について解説します!

お役立ち記事

豊中市で注文住宅を建てる方へ!二世帯住宅の完全分離型について解説します!

注文住宅をお考えの方の中には、両親と共に二世帯住宅に住みたいという方も多くいるのではないでしょうか。
そんな方のために、二世帯住宅の完全分離型という方式について解説していきます。
是非お役立てください。

豊中市に注文住宅を建てる前に知っておきたい二世帯住宅の種類とは?

二世帯住宅には、大きく分けると同居型、一部共用型、完全分離型の3種類があります。

同居型は文字通り、LDKや浴室などほぼ全てのスペースを共有するやり方です。
共用部が多いため敷地が狭くても問題ありませんし、コストもかかりません。

しかし、世帯間のプライバシーの確保が難しいという問題もあります。

一部共用型は、同居型にはなかったプライバシーを確保しつつ、コストを抑えようとするやり方です。
ただ、一部とはどこからどこまでを指すのかによって、世帯間で揉めてしまうケースもあります。
住む前にどこからどこまでが共有部分かよく話し合うようにしなければなりません。

そして、玄関から何から全て独立しているのが、完全分離型の住宅です。
共用型に比べてコストは高くなりますが、プライバシーが守られるのはもちろん、世帯ごとに間取りのプランについて細かく考えられます。
また、完全分離型の住宅は、税金面での優遇を受けやすくなります。

完全分離型二世帯住宅は縦割りと横割りのどちらが良いのか?

完全分離型の二世帯住宅には、縦割りと横割りの2種類があり、注文住宅の場合はまずどちらかを選んでいただく形になります。

横割りとは、例えば親世帯が1階、子世帯が2階に住むといった形のことです。
この場合、2階に住む子世帯からは、1階に住む親の動向はかなり分かりにくくなるので、コミュニケーションを密にするためには意識的に話す機会を設ける必要があります。
また、2階の生活音が1階に響いたり、2階が漏水して1階の生活に影響が出たりすることもあるので、適切に対策を施さなければいけません。

縦割りは、住宅を内壁で分断して世帯を分けたものです。
横割りで起こる様な音や水の問題はほとんど起こりません。また、二世帯がいずれも庭を持つことが可能になります。

しかし、2階建て以上の住宅の場合、親世帯側はいずれ2階を使えなくなってしまうことは頭に入れておきましょう。

まとめ

この記事では、二世帯住宅の種類、そして完全分離型の二世帯住宅の形についてお話ししました。
二世帯住宅には様々な形があるため、悩むところも多いと思います。
間取りプランや、設備等についてのご相談は、弊社にお任せください。